FrontPage
mail:
info@chugenji.jp
トピックス
盂蘭盆会法要並びに全戦没者追悼法要
8月11日(月・祝) 午前10時~
お勤め:重誓偈、仏説阿弥陀経
◎映像による紙芝居「いくさの少年期」
Tryあんぐる 平井隆史さん
◎講話:佐々木閑師(京都花園大学教授)
講題:(現代社会における仏教的生き方)
浄土真宗におけるお盆は、先立って浄土往生された方々を偲びつつ、この私自身が真実のみ教えに出遇わせていただく大切な仏事です。
今年は太平洋戦争が終戦となって八十年目を迎えます。犠牲者は世界で八千万人ともいわれています。戦争という愚かさを風化させることなく、あらためてお盆の仏事を通して、仏さまの願いを共々に聞かせていただきましょう。
厳しい暑さのなかですがお体に気をつけて皆さまでご参詣ください。
※八月の子育てサロン、婦人会法座、常例法座、親鸞セミナーの各法座はお休みです。
第35回 中原寺文化講演会
◆日時:10月26日(日) 午前10時~
開場/午後1時
開演/午後1時30分~3時30分
◆場所:山崎製パン企業年金基金会館
SUNCITY 3階(陽光の間)
千葉県市川市市川1-3-14
TEL : 047-321-3600
◆講師:きたやまおさむ氏(精神科医・白鷗大学学長)
◆講題:「むなしさ」を味わう